fc2ブログ
Menu

こんにちわ、アサオカです!最近ブログの遅れを取り戻そうと切磋琢磨しています。今回は9月に行われた JPDU Autumn Tournament についての記事です。~結果~Grand Finalist: WAD A (Minami Kurokami, Yumi Toma)9th Best Speaker: Yumi TomaBreaking Adjudicator: Clara Chinen感想は、グランドファイナルに出場した黒神みなみさんに頼みました!ありがとうございますこんにちは。WAD4年の黒神みなみです。 4年目にしてはじめての...

こんにちわ、今回のブログは、夏のADIについてです。今年はWADから17名の1年生が参加させていただきました、ありがとうございます!まずはわたしの感想:また行きたいです。韓国の料理おいしいです。韓国人やさしいです。日本に帰ってきてから毎日のように親に借金返せと怒られて怖かったです。でもIt was worth itでした。あと、私の2外である中国語を色々な人と話せて楽しかったです!中国語話者に我是大学生!って言いまく...

こんにちわ!今回からWADブログ担当になりました、アサオカです。今回の更新は銀杏杯についてです!もう銀杏杯から3か月もたってます、、すみません、、さて、今年の銀杏杯は8月の7・8に東京大学の駒場キャンパスで開催され、WADも参加させていただきました。ありがとうございます!銀杏杯は一年生にとって、初めてのブレーク制大会でした。緊張しました。WADからは、WAD ねるねるね~るねWAD Wisher's -ウィッシャーズ-WAD う...

こんにちは、チネソです!もう5月病の時期ですね!昔この時期に「辛くなったら、成長痛だと思って無理するな」って言われたのですが、人生は成長痛の連続ですね!平均気温が25℃を超えたところで冬Tを振り返ってみましょう✨今回は"The Reciprocity"とかなりエッジのきいたチーム名で冬Tに参加したヤマコ君の感想を紹介します!初めまして。1年の山田です!自分の中で一番気合を入れていた大会である冬Tについて書くことができ、とて...

今回からブログを担当することになったチネソです。更新がたいへん滞ってしまって申し訳ありません!今回は紅葉杯の感想を載せます!紅葉どころか、桜も散って新芽が生えてストロベリーベリーマッチを収穫する時期になりましたね!🤗🍓🍓紅葉杯といえばブログ担当は一年生で出場したとき、QFで散ってパートナーと試食の生八ツ橋を食べまくりました。清水寺を見に行って「これが噂の飛び降りるやつか〜」とか思ったりもして、観光が楽...